個人情報の取り扱いについて
1.個人情報の利用目的について
当社が取り扱う個人情報は、以下の目的の範囲で取り扱います。(保有個人データを含む)
(1) 受託業務に伴う個人情報
- ソフトウェアの開発・保守・付帯サービスに係る契約の履行
(2) お取引先の個人情報
- お取引先との連絡、協力、交渉、情報提供、契約の履行、履行請求
(3) 採用応募者の個人情報
(4) 従業員(退職者を含む)の個人情報
- 社内規定に定められた各種手続きの受理・履行及び管理
- 退職者の社会保険等に関連する連絡、手続き
2.個人情報の外部委託について
当社は、個人情報の処理を外部に委託する等の場合は、委託先の選定にあたっては十分な個人情報の保護水準を満たしているものを選定し、秘密保持契約を締結する等、委託先の適切な監督に努めます。
3.開示等の請求等に応じる手続きについて
(1) 開示等の対象となる個人情報
- 採用応募者の個人情報
- 在職者の個人情報
- 当社を退職された方の個人情報
(2)開示等の求めに応じる手続き
-
開示等の請求先
ご本人からの個人情報の開示の求め、及び苦情相談等は、下記受付窓口に郵送または電話にて照会下さい。
- 開示等の請求に伴いご提出いただく書類
開示等の求めに際しては「個人情報に関する申立て申請書」にて申請願います。
個人情報に関する申立て申請書」書面の様式は、こちら
- 本人又は代理人であることの確認方法
当社では、ご本人又は代理人からの開示等の請求があった場合、ご本人又は代理人確認を公的書類の提示により行い、遅延無く請求の対象となっている個人情報を調査し、ご本人に回答いたします。
- 当社は、開示等の求めに応じる手続きに当たって、手数料の徴収は行いません。
4.保有個人データ又は第三者提供記録の開示等について
(1) 名称、住所、代表者名
- 株式会社マキシマ
- 札幌市中央区南1条西10丁目6番地
- 代表者取締役 平田勇二
(2) 個人情報保護管理者の氏名、職名、所属、連絡先
(3) 開示等の対象について
全ての保有個人データに関する当該本人への利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用停止、消去、第三者への提供の停止、および第三者提供記録の開示等の請求に応じます。
但し、以下の場合を除きます。
- 利用目的を本人に通知し、又は公表することによって本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利、利益を害する場合
- 利用目的を本人通知し、又は公表することによって当社の権利又は正当な利益を害するおそれがある場合
- 国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって利用目的を本人に通知し、又は公表することによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- 取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合
(4)保有個人データの取り扱いに関する苦情の申出先
5.安全管理について
以下の通り安全対策の措置を講じます。
- 事務所の入退室管理
- 個人情報保管場所の施錠管理
- 電子化された個人情報の暗号化及びバックアップ
- 個人情報の適切な廃棄
- ウイルスソフトのインストール
住所:札幌市中央区南1条西10丁目6番地
株式会社 マキシマ
代表取締役 平田 勇二